シリーズ『学び』 カテゴリー画像

これだけ情報が溢れている世の中では、知っていて当たり前のことがどれかもはや分かりません。難しいことを知っていても簡単なことを知らない、なんてこともザラです。

ですので、知らないことを恥ずかしいと思うことはありません!

聞いたことはあるけれど、実は意味を知らない言葉とか、ニュースから○○のことを考えてみる…など、たくさんの人の知識の元となり、頭の体操になれればと思っています。

個人的にはイメージイラストである、「ナマケモノが楽しそうに勉強している」姿が好きです(*^^*)

シリーズ『学び』

7 / 71234567
T.kawano

ITリテラシーって何?どうやって鍛えるの? -会社の立場編-

数年前から業界的にはよく使うようになった言葉『ITリテラシー』。 IT関連で仕事...

T.kawano

相手を傷つけない魔法の言葉『言ったかもしれませんが』

プライベートでも仕事でも自分の話を相手が覚えていない時ってありますよね。 そんな...

T.kawano

良質なコンテンツ -なんでも鑑定団編-

仕事でもよく使う言葉『コンテンツ』ですが、意味が分かりにくい言葉でもあります。 ...

T.kawano

先入観を外すと見えてくる景色が変わる -マックグリドル編-

誰にでも先入観はあると思います。 「これはこうだからこうしておこう」とか「これは...

T.kawano

褒めることができるのはものすごく素敵なスキル

先日、ホームページデザインのプレゼンをする機会をいただきました。 一度ヒアリング...

T.kawano

好き嫌いをなくす方法

こんにちは、好き嫌いが無いで有名なワタクシです。 自称有名なのでここは気になさら...

T.kawano

壁に当たった時、手を動かしながら頭を動かす

ホームページの公開作業をしていた時の話です。 テスト環境でホームページを構築し、...

T.kawano

週のはじめは週の始め?それとも週の初め?

月曜日。 「さあ今週もがんばろう!」と気持ちを切り替える人も多い日ですね。 そん...

T.kawano

ミスがあるかもしれないという前提

今日は子ども達の夏休みが始まって4日目。 午後は子ども達の宿題チェックをしました...

T.kawano

長崎でホームページを利用して集客をするためには

主に長崎県内の会社のホームページ制作・管理をしている弊社ですが、どのようにホーム...

T.kawano

ホームページに動画は載せられるのか?

お客様と打ち合わせをする際によく聞かれることがあります。 『ホームページに動画は...

T.kawano

線状降水帯ってどんなもの?

ここ数日、天気予報で線状降水帯が話題になりましたね。 「線状降水帯」は、文字のと...

T.kawano

zoomの無料版は二人通話の場合も40分制限になった

オンラインの打ち合わせがちょくちょく入ったとちょっと前の記事に書きましたが、特に...

T.kawano

祝日は年に何日あるか

昨日は海の日、祝日ですね。 ふと考えました…そういえば祝日って一年に何日あるのだ...

T.kawano

お店で食べ物をスマホなどで撮影する時も確認が必要なんです

よくお店でおいしそうなものがあるとスマホでパシャッとしちゃいがちですね。 SNS...

7 / 71234567