シリーズ『学び』 カテゴリー画像

これだけ情報が溢れている世の中では、知っていて当たり前のことがどれかもはや分かりません。難しいことを知っていても簡単なことを知らない、なんてこともザラです。

ですので、知らないことを恥ずかしいと思うことはありません!

聞いたことはあるけれど、実は意味を知らない言葉とか、ニュースから○○のことを考えてみる…など、たくさんの人の知識の元となり、頭の体操になれればと思っています。

個人的にはイメージイラストである、「ナマケモノが楽しそうに勉強している」姿が好きです(*^^*)

シリーズ『学び』

2 / 71234567
T.kawano

Amazonも導入した「パスキー」って何?パスワードに代わる新しいセキュリティ技術を分かりやすく解説

最近、ネットショッピングやSNSで「パスキー」という言葉を見かけることが増えてき...

T.kawano

LLMO(大規模言語モデル最適化)とは何か?従来のSEO対策は不要になるのか?

Web制作会社として最新の技術動向を追いかけている私たちですが、2024年から2...

T.kawano

「困った時だけの更新」では遅すぎる。ホームページは日々の積み重ねが力になる

「最近、お客さんからの問い合わせが少なくて…。ホームページを更新して集客したいん...

T.kawano

「メールが届かない」の原因と対処法。IPレピュテーション制限で起きたトラブル事例

クライアントから「メールが送れないんですが…」というご相談をいただきました。 送...

T.kawano

深夜寝ている時に知らない番号から着信

寝ている時に電話がかかってくるなんて嫌ですよね!起こされるのも嫌だし何の電話だろ...

T.kawano

疲れやすい現代だからこそ『森林浴のススメ』

仕事でPCに向かう時間がとにかく長くて、眼精疲労がひどいんですよね。画面を見続け...

T.kawano

妻の車に完全に閉じ込められた朝。怒りから反省と感謝、そして改善へ。

「どうやっても、車が出せない…」 今朝、仕事に出かけようとした時の絶望的な状況で...

T.kawano

ミスターマックス長崎店でも備蓄米販売開始。2022年産5kg1944円で6月7日から。(追記)…しかしすぐに売り切れ

先日ファミリーマートの政府備蓄米で「早とちり」をしてしまった話を書いたばかりです...

T.kawano

またまた発見されたGoogle Chrome脆弱性。5月とは別の問題で、なぜこんなに頻繁に?

「えっ、またChromeのアップデート通知?」 最近、そんな風に感じている方も多...

T.kawano

携帯回線の問い合わせでソフトバンク→ワイモバイル⇄ジャパネットたかたを1時間のたらい回し。複雑なサービスとユーザーの「備え」について

義理の父母の携帯プランを見直そうと思い、現在の契約内容を確認しようと電話をかけた...

T.kawano

LINEリアクション機能の進化から考える、コミュニケーションの「ちょうどよさ」

「あれ、LINEのリアクション、なんか変わってない?」 最近、実はこれ、LINE...

T.kawano

クライアントってどういう意味?私が使い分ける理由も

「クライアントがこう言っていて」 「その件はクライアントの確認が必要です」 We...

T.kawano

「お米がない!?」から考えた、情報発信とビジネスの備え

最近、ニュースでたびたび耳にするようになった「お米問題」。 「値段が上がってる」...

T.kawano

ホームページに動画を載せたい時は?

最近、「ブログ(ホームページ)に動画を載せることはできるの?」というご質問をいた...

T.kawano

Googleフォームを問い合わせに使うという選択と注意点

以前、ホームページの問い合わせフォームとして「Googleフォームを使えませんか...

T.kawano

最近の中で一番ビックリ!あの“毛虫”の真実!? 〜フクラスズメ〜

昔学校の行き帰りに、よく見かけるあの黒くてトゲトゲの毛虫。 最初に見たときは「う...

2 / 71234567