シリーズ『学び』 カテゴリー画像

これだけ情報が溢れている世の中では、知っていて当たり前のことがどれかもはや分かりません。難しいことを知っていても簡単なことを知らない、なんてこともザラです。

ですので、知らないことを恥ずかしいと思うことはありません!

聞いたことはあるけれど、実は意味を知らない言葉とか、ニュースから○○のことを考えてみる…など、たくさんの人の知識の元となり、頭の体操になれればと思っています。

個人的にはイメージイラストである、「ナマケモノが楽しそうに勉強している」姿が好きです(*^^*)

シリーズ『学び』

6 / 71234567
T.kawano

相手に誤解されにくくするためにどう工夫するか

私が普段から意識していることがあります。それが どう言ったら相手が誤解しにくいか...

T.kawano

文章を上手に書けるようになる方法

今日ある方から嬉しいお言葉をいただきました。 『どうして話を聞いただけでそんなに...

T.kawano

コンパクト × 多用途 × イケてる

新しいアイデアを生み出すのはかなり大変です。 そんな時は世に出ているものを参考に...

T.kawano

無料のサービスはいずれ使えなくなると考えるようにしておく

現代ではさまざまなアプリやソフトなどがあり、無料で便利に使えるものも多いですよね...

T.kawano

ワーケーション、流行ってきています!

ワーケーションという言葉をご存じですか? ワーク × バケーション の組み合わせ...

T.kawano

登録者数日本No1.のYouTuberはヒカキンさんではないことを知ってました?

YouTuberとしてはヒカキンさんやはじめしゃちょーさんなど有名な方がいますよ...

T.kawano

情報発信を続けるコツ

自社や店舗のアピールをするには、情報発信が必要不可欠になりましたね。 ただ、情報...

T.kawano

何を言うかではなくて、誰が言うか

「8900万円当選」突然のメール、「詐欺ばい」注意されたが店に(リンクは後述) ...

T.kawano

長崎市のお寺で「仏教 × 消しゴムはんこ」

長崎市のお寺(矢上町の教宗寺)で「消しゴムはんこ」を作るワークショップがあったそ...

T.kawano

採用が難しいなら外部人材を活用するという選択肢

地方では特に人口減少が目立ち、人材不足に悩む会社が多い現状をよく見受けられます。...

T.kawano

ネット注文で起こった出来事

全国展開の飲食店では持ち帰り用のネット注文が盛んになってきましたね。 あらかじめ...

T.kawano

試行錯誤 -買った椅子の手すりをもっと快適に-

コロナの影響もあって、自宅で仕事をする機会が多くなりました。 うちは大所帯なので...

T.kawano

気づくのが遅かった「ワンピース」のCM前と後

コロナ静養中によく観ていた「ワンピース」ですが、1話からずっと観ている時に気づい...

T.kawano

間違えて理解していた 「うがった見方」

うがった見方 これをたまに使う機会があります。 私としてはネガティブな表現で、「...

T.kawano

先入観を外すと見えてくる景色が変わる -皿洗い編-

学生時代はレストランの厨房でバリバリバイトをしていたワタクシです。 バイトはじめ...

T.kawano

スペックとは?

スペックは『仕様』『性能』の意味です。 最近だと男性にも使われています。 あの男...

6 / 71234567