Blog

これまでの投稿329件、369,010文字
T.kawano

無印良品&ココキッズパークがオープン!ココウォークがますます楽しい場所に

長崎市民にはおなじみのショッピングモール「みらい長崎ココウォーク」。 ちょっと前までは「新しいモール」という感覚だったの...

T.kawano

ブラウザって何?という方に、分かりやすく説明してみます

「それって、ブラウザで開けますか?」 「ブラウザを最新版にしてください」 「このブラウザでは対応していません」 …こんな...

T.kawano

「更新されていないんですけど…?」ホームページを更新してもらったのに変わっていない場合はリロー...

ホームページを更新したあと、よくあるご連絡のひとつにこんな声があります。 「変わっていませんよ?」 こちらとしては「えっ...

T.kawano

犬猫のいる暮らしは「年収1300万円」分の満足度?研究結果がほっこりすぎた件

「ペットを飼うと幸せになる」 そんな言葉、よく聞きますよね。 でもそれって、あくまで“感覚的な話”だと思っていませんでし...

T.kawano

「このメール、詐欺ですか?」— 実際に届いた事例と見分けるポイント

お客様からこんなご連絡をいただきました。 「このメールが届いたのですが何ですか?」 添付されていたメールを確認すると、よ...

T.kawano

「うちだ屋」がホリエモンに!?

好きなうどん屋と、あの起業家の名前が並ぶ日が来るとは… なんと、九州のうどんチェーン「うちだ屋」が、ホリエモンこと堀江貴...

T.kawano

セキュリティなのにセキュリティー? — カタカナ語の“伸びる”不思議

こんにちは(^^) 今日はちょっと言葉の話を。 以前から入力と発音が違う言葉あるなーなんて思っていたんです。 ただいざ思...

T.kawano

電動キックスケーターやペダル付き電動バイク、電動アシスト自転車の違いと行く末

最近、長崎県警が「次世代モビリティ対策係」という新しい部署を設置したというニュースを見かけました。 その内容はというと、...

T.kawano

「ジブリ風」画像生成は著作権侵害?—文科省の見解が明らかになった

最近、AI画像生成ツールの進化によって、まるでスタジオジブリ作品のような世界観のイラストを簡単に作れるようになってきまし...

T.kawano

続けるという“スキル”と続ける“方法”

最近、自分でもふと思ったことがあります。 「なんだかんだ、けっこう“続けている”ことが増えてきたな」と。 このブログ(3...

T.kawano

フィット(2014年式)のルームランプが切れたので自分で替えてみた

営業車…というか普段使いでも乗っているHONDAのFIT。 営業車と言えど常に行動を共にするのでもはや相棒です。 そんな...

T.kawano

無名だったメーカーが、なぜここまで?— エアドッグに学ぶ“販促方法”

以前から気になっていることがありました。 それは「Airdog(エアドッグ)」 空気清浄機です。 医療機関や公共施設でよ...

Information
2025.3
長崎市にある商業施設の特設サイト制作をしました。
佐世保市にある病院サイトのアクセシビリティ対策関連作業と研修会をしました。
長崎市にあるレジャー関連施設のWebサイトをリニューアルしました。
2025.1
長崎県の会員専用Webサイト制作およびウェブシステムを制作しました。
長崎市にあるケアプラン・訪問看護施設の採用情報ページ制作をしました。
2024.12
長崎市にある大学のWebサイト制作をしました。
2024.11
長崎市にある公的機関のWebサイト制作をしました。
2024.10
OrangeShareは15周年を迎えました。これも支えてくださる皆さまのおかげです。ありがとうございます。
2024.9
長崎市にある飲食店のWebサイト制作をしました。
2024.8
長崎市にある建設業のWebサイト制作をしました。
2024.7
長崎市にある公的機関のWebサイト制作をしました。
大村市にある小売り業のWebサイト制作をしました。
2024.6
長崎市にある歯医者のWebサイト制作をしました。
長崎市にあるカフェのWebサイト制作をしました。
2024.5
東京にある建設会社のWebサイト制作をしました。
長崎市にある商業施設の特設サイト制作をしました。
2024.4
大村市にある塗装会社のWebサイト制作をしました。
長崎市にある商業施設の特設サイト制作をしました。
2024.3
病院サイトのアクセシビリティ対策関連作業と研修会をしました。
佐世保の医療専門家団体の特設ページを制作しました。
遺産登録支援機構の特設ページを制作しました。
2024.2
長崎市にある公的住宅開発機関の特設ページを制作しました。
2024.1
福岡にある測量会社のWebサイト制作をしました。
2023.12
上場企業長崎支社のWebサイト制作をしました。
2023.11
大村市にある工房のWebサイト制作をしました。
福岡市にある建設会社のWebサイト制作をしました。
2023.10
株式会社OrangeShareはおかげさまで14周年を迎えました。
2023.9
長崎市にあるリサイクルショップのWebサイト制作をしました。
大村市にある整骨院のWebサイト制作をしました。
2023.8
長崎市にある不動産会社のWebサイト制作をしました。
長崎市にある商業施設の特設サイト制作を複数しました。
2023.7
長崎市にあるシステム会社の特設サイト制作をしました。
大村市にあるお茶メーカーのWebサイト制作をしました。
長崎市にあるアパレルショップのWebサイト制作をしました。
2023.6
長崎市にある商業施設の特設サイト制作を複数しました。
2023.5
諫早市にあるシステム会社のWebサイト制作をしました。
2023.4
長崎市にある商業施設の特設サイト制作をしました。
2023.3
全国展開している協会の新コンテンツのデザインをしました。 長崎市にある商業施設の特設サイト制作をしました。
2023.2
病院サイトのアクセシビリティ対策関連作業と研修会をしました。
2023.1
長崎市にある特別認可法人のWebサイト制作をしました。
公的機関の特設サイトのデザインをしました。
長崎市にある商業施設の特設サイト制作 Vol.1をしました。
2022.12
諫早市にある医療系のWebサイト制作をしました。
長崎市にあるアパレル関連のWebサイト制作をしました。
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.7をしました。
2022.11
長崎市にあるフォトスタジオの特設サイト制作をしました。
長崎市にある同窓会事務所のWebサイト制作をしました。
大村市にある非営利団体のWebサイト制作をしました。
2022.10
長崎市にある学習サービスのWebサイト制作をしました。
大村市の製造業のWebサイト制作をしました。
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.6をしました。
2022.9
長崎市の建設業のWebサイト制作をしました。
長崎市の税理士事務所のWebサイト制作をしました。
大村市の医療系のWebサイト制作をしました。
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.5をしました。
2022.8
長崎市の設計事務所のWebサイト制作をしました。
長崎市の介護関連事業者のWebサイト制作をしました。
2022.7
長崎市の電気関連のWebサイト制作をしました。
諫早市の建設業のWebサイト制作をしました。
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.4をしました。
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.3をしました。
2022.6
諫早市の建設関連のWebサイト制作をしました。
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.2をしました。
2022.5
長崎市の商業施設の企画Webサイト制作 Vol.1をしました。
2022.4
諫早市の畜産関連のWebサイト制作をしました。
時津町の非営利団体のWebサイト制作をしました。
2022.3
長崎市の宝石店のWebサイト制作をしました。

年末年始休業のお知らせ
休業日は12/28(火)〜1/6(木)となりますので、よろしくお願いいたします。

2021.12
大村市の寝具店のWebサイト制作をしました。
2021.12
長崎市のペットサロンのWebサイト制作をしました。
2021.11
福岡の一般社団法人のWebアプリのデザインをしました。
2021.11
長崎市の老舗本屋のWebサイト制作をしました。
2021.9
長崎市の社労士事務所のWebサイト制作をしました。
2021.8
大村市の料亭のWebサイト制作をしました。
2021.7
佐世保市の石材店のWebサイト制作をしました。
2021.4
農業協同組合のWebサイト制作をしました。
2021.4
長崎市の鋼材会社のWebサイト制作をしました。
2021.3
佐世保市の病院のWebアクセシビリティ対策関連作業をしました。
2021.1
長与町のリフォーム会社Webサイト制作をしました。
2020.12
時津町の家具店のWebサイト制作をしました。
2020.10
長崎市の運送業のWebサイト制作をしました。
2020.9
長崎市の水産加工業のECサイト制作をしました。
長崎市の住宅会社のWebサイト制作をしました。
小浜の旅館のWebサイト制作をしました。
長崎市の病院のWebサイト保守を開始しました。
2020.8
お盆の休業日は8/13(木)〜8/16(日)となります。
2020.7
雲仙市の総合病院のWebサイト制作をしました。
2020.6
長崎市の運送会社のWebサイト制作をしました。
2020.5
長崎市のスポーツ協会のWebサイト制作をしました。
2020.4
GW休業日は4/29(水)〜5/10(日)となります。
コロナウイルス拡散防止対策として、対面による打ち合わせを中止しております。
ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
2020.3
佐世保市の病院のWebアクセシビリティ対策および研修を行いました。
長崎市の施設のWebサイト制作をしました。
長崎市の公的機関Webサイトのレスポンシブ対策を行いました。
長崎市の公的機関Webサイトの多言語システムの構築を行いました。
長崎市の公益社団法人のWebサイト制作をしました。
諫早市の製造会社のWebサイト制作をしました。
2020.1
諫早市の工務店のWebサイト制作をしました。

Service

私たちは、Web 領域のレスポンス・
ブランディングを改善したい
中小企業の方々に向けてサービスを
展開しています。

system

目的を果すための構築を、
中小企業にも手が届く価格で

・レスポンシブデザイン
・ECシステム

1年間を通して、新規構築20サイト程度しか関与できませんが、少しでもお力添え出来ればと思っています。まずはご相談ください。

support

Web 領域に中長期的に取り組んで
いくための相談相手として

・更新/ 保守等の運営業務
・Web 関連の相談

ウェブサイトは公開してからがスタートですので、その後のお手伝いをしています。

seminor

マンツーマンやセミナー形式で
ネットの活用方法をお伝え

・マンツーマン
・セミナー

公的機関の皆様のおかげで実現しているサービスになります。時間の許す限り、お伝えしています。

Responsive Design & WordPress

スマホ・タブレット対応で、さらに見やすい
レスポンシブデザイン& ワードプレス対応の
ウェブサイト制作

このようなことでお悩みの方へ

1

そもそも相談相手がいなくて
限界を感じている

2

ウェブサイトからの
問い合わせが増えない

3

海外のユーザーに向けて
サイトを多言語化したい

4

継続的な更新が
出来ていない

5

デザインが他の制作物と
統一されていない

6

スマホで見るとサイトが
見にくく、最適化されていない

1. そもそも相談相手がいなくて
限界を感じている

ウェブサイトをどう作れば効果的なのか、これまでたくさんの方々の相談をお聞きしてきました。今のウェブサイト、見た目は満足だけど費用対効果が見合っていなかったりしませんか?他のメディアとは違う、ウェブサイトならではの性能を活かす方法を提案し、お客様の目指す結果へと誘導いたします。

2. ウェブサイトからの問い合わせが増えない

魅力が伝わっていない、そもそもウェブサイトへアクセスがない、サイトが使いにくい…など、原因は様々な所にあります。ウェブサイトの問い合わせが増えない原因を私たちと一緒に検証していきましょう。原因を見つけたら、貴社の魅力や強みを存分に引き出していけるはずです。

3. 海外のユーザーに向けてサイトを多言語化したい

主に観光業を営む事業者様からのご依頼でウェブサイトの多言語化対応を行っています。海外からの観光拡大化・移住者増加に伴い、外国の方に優しいウェブサイトを用意する必要が徐々に増えています。弊社では、新規開設、リニューアルのタイミングで、サイトの多言語化をおすすめしています。

4. 継続的な更新が出来ていない

継続的な更新がされることで魅力あるコンテンツが増え、閲覧者を引き込み、アクセスも増やしてくれます。ウェブサイトの更新は面倒で、忙しい方には億劫な作業ですよね。そのような方にも積極的にアドバイスを心がけ、更新スケジュールに合わせて随時サポートいたします。

5. デザインが他の制作物と
統一されていない

名刺・パンフレット・ウェブサイトがバラバラだと消費者が受け取る印象もバラバラになってしまいます。これではブランドの魅力が発揮できず、数ある企業から選ばれる力を養えません。弊社では、全ての制作物に一貫したデザインのご提供が可能です。

6. スマホで見るとサイトが見にくく、
最適化されていない

今はどんなコーポレートサイトでも一定以上の割合でスマホでアクセスしてきます。スマホユーザーにとって、本来のPC 用サイトは段々と使い勝手の悪いものになってきました。弊社では、それらのユーザー向けにスマホ閲覧に最適化されたウェブサイトを用意いたします。

About us

会社名 株式会社OrangeShare -オレンジシェア
代表取締役 河野貴宏(カワノタカヒロ)
所 在 地 -Head Office 長崎本社
〒 850-0057
長崎県長崎市大黒町10−10
KoKoRoビル 6AL
-Omura Office 大村営業所
長崎県大村市溝陸町※連絡受付は長崎本社にて承っております。
営業時間 10:00〜18:00(土日祝日は休日)
CONTACT 既存のお客様は担当者の携帯電話へご連絡をお願いします。
連絡先を知らない方は下記フォームにて承っております。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
設  立 2009 年10 月

Map

 

Works

     
  

contact

下記項目に入力をし、「確認画面」のボタンを押して下さい。

必須は必須項目です。

お名前 必須
メールアドレス 必須
(確認用)
電話番号
お問い合わせ内容 必須
メール送信の前に…

携帯のメールアドレスを入力したお客様へ

ドメイン指定受信の設定をしていると、お客様へメールが送信できない場合がございます。
お手数ですが orangeshare.jpの受信設定を設定するか、携帯メールアドレス以外でお問い合わせください。

ご返信について
返信が必要な内容で数日経ってもこちらから返信がない場合は、 メールが届いていない可能性がございます。
お手数ですが再度メールしていただくか、お電話にてお問い合わせくださいますようお願い致します。