2025年1月 の投稿一覧

T.kawano

年度末って、ちょっと変じゃない?— 素朴な疑問か...

年度末ですね!私はと言えばまだパソコンをカタカタ叩いています。 さて「年度末」って言...

T.kawano

「アンケート」は英語じゃなかった!?— 意外と知...

先日、ふとした瞬間に「アンケートって何語なんだろう?」と思ったんです。 きっかけは、...

T.kawano

“ごきげん”なスタバの店員さんが周りに与える影響

土曜の朝は最近はカフェにいることが多い私。近所のスタバでモーニングコーヒーを飲みなが...

T.kawano

心が亡くならないように

さて、超年度末ですね。うちの会社はと言えばやることが多すぎて忙しい。まさに忙殺されて...

T.kawano

第3章:ホームページとSNSの使い分け (1)S...

さて、「ホームページは必要か」シリーズも第3章となりました(^^) 現代の情報発信に...

T.kawano

「山火事」から考える、自然災害とテクノロジー。そ...

岡山・愛媛の山火事、延焼エリアの拡大が続いていますね。 年はじめには、米西部カリフォ...

T.kawano

長崎の“たまり場”が誕生 ― 「つきまち長崎横丁...

今春、長崎に誕生する新スポット。 それが「つきまち長崎横丁(通称:つき横)」。 20...

T.kawano

3月にあるイベントをリストアップしてみた

皆さんこんにちは(^^) 年度末の週に入りましたね。厳密に言うと来週の月曜が最後の日...

T.kawano

これは何と読む?『塩梅』

これは僕の好きな言葉です。 『塩梅』 どうでしょう、この言葉は知っている人が多い気は...

T.kawano

税理士事務所の集客戦略 —「専門性」を出したホー...

今日は、ちょっと興味深い税理士事務所の事例をご紹介します。 一見、税理士事務所のホー...

T.kawano

累計30万文字達成! これは原稿用紙○○枚分

ちょっと前にトップのブログ表示の所に累計投稿数と文字数を表示するようにしたのですが、...

T.kawano

ゴミに対する考え方を変えたい!

今日は少し視点を変えて、世界の最先端の研究の話題から。 みなさん、「核のゴミ」と聞く...

T.kawano

本屋さんの“仕掛け”にワクワク!— 可愛すぎるブ...

最近、SNSで話題になっている大阪の書店さんをご存じでしょうか? 大阪市にある正和堂...

T.kawano

子どもの頃の夢 — 長崎県内小学校の卒業式に寄せ...

今日は長崎県内の多くの小学校で卒業式が行われたようですね。特に長崎市内でも、多くの卒...

T.kawano

確定申告の締め切りは2025年3月17日まで!間...

今日は3月17日。そう、確定申告の締め切り日です。 毎年3月頃から「あぁ、そろそろや...

T.kawano

第2章:ホームページの役割とは? (3)SEO対...

ホームページを持つ最大のメリットの一つが、検索エンジンを通じて新しいお客様に出会える...