無印良品&ココキッズパークがオープン!ココウォークがますます楽しい場所に
長崎市民にはおなじみのショッピングモール「みらい長崎ココウォーク」。
ちょっと前までは「新しいモール」という感覚だったのですが、今では地域の暮らしにすっかり根づいて、日常的に足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。
私自身もココウォークの雰囲気が好きで、ふらっと立ち寄ることがあります。 映画館、カフェ、雑貨、ファッションと、幅広いジャンルのお店が入っているのが魅力ですよね。
そんなココウォークに、また新たなスポットが登場しました!
「無印良品」&「ココキッズパーク」4/25日オープン!
3階の「浜屋ココウォークプラザ」前スペースに新たに誕生したのは「ココキッズパーク」。
大型の木製すべり台や、家具の端材を再利用したベンチなど、温かみのあるデザインがとても印象的で、デザインはなんとあの「無印良品」なんだとか。
しかも角が丸く加工されていて、小さなお子さんでも安心して遊べるようになっています。屋上プレイランドもリニューアルされ、昔ながらのレトロな遊具も修理されて再登場!バスのクラッチペダルがパーツとして使われていたりと、遊び心のある再利用も素敵です。
子ども連れのご家族にとっては、ますますうれしい施設になってきましたね。
懐かしの浜屋屋上プレイランドが、再び!
今回のリニューアルでもう一つうれしかったのが、かつて浜屋百貨店の屋上にあった「プレイランド」の遊具たちが、ここで息を吹き返したこと。
あの遊具たちは、幼少期に遊んだ方も多いのではないでしょうか? 私自身は小学生までは宮崎に住んでいましたが、中学生の頃には長崎に来て、浜屋の屋上によく遊びに行っていました。
まさに「デパートの屋上にある小さな遊園地」という雰囲気で、向かうたびにワクワクしたあの気持ち、今でも思い出せます。
閉園前、我が子を連れて行った時には、動かない機械も多くて寂しい気持ちになりましたが… こうしてまた子どもたちの笑顔と一緒に蘇ったことが、なんとも感慨深いです。
思い出の味といえば、屋上の「うどん」も…
そうそう、プレイランドの話をしていたら思い出したんですが、 昔、浜屋の屋上で200円で食べられた“素うどん”が、安くておいしくて大好きでした。
長崎の人に話すとかなりの確率で「あぁ〜食べてたよ〜安かったよね〜♪そして意外とおいしかったよね〜」と返ってきます!
長崎市内最大級の無印良品も!
そして、今回のもうひとつの目玉が「無印良品みらい長崎ココウォーク店」。
2階にオープンしたこの店舗は、広さ約1500平方メートル以上。市内最大級の広さで、冷凍食品からスキンケア商品、衣類、家具までとにかく何でも揃っています。
冷凍食品に関しては、無印が扱う全ラインナップが揃っているとのこと。すごい…。
オープン記念として、ソファやキッチン用品などが最大30%オフになるキャンペーンも開催中(〜5月6日まで)なので、これは見逃せません。
ただ…ちょっぴり残念だったのは…
今回の話ではなくて、少し前の話ですがGUがココウォークからアミュプラザ長崎新館に移転してしまったのは…やっぱりちょっと寂しいです。
あと、フードコートにあったペッパーランチも好きだったのですがこれも少し前になくなっていましたね…残念です。
でも、その分他の魅力あるお店が来てくれて、ココウォークの新たな顔として定着してくれそうです。
子どもと一緒にも、大人だけでも楽しめるモールへ進化中
こうやって見てみると、ココウォークはますます「家族で1日中楽しめる場所」になってきているなと感じます。
お買い物して、ごはんを食べて、子どもたちは遊んで、大人はリラックスして。
長崎にこういう「全部が揃った」場所があるって、なんだかんだでありがたいことですよね。
お近くの方はぜひ行ってみてください。 そして無印好きな方は、ぜひ冷凍食品コーナーをお見逃しなく…!