夜の海を眺めながら、アティックでご褒美ごはん

662文字 Blog, Nagasaki

今日は、お客様でもあるアティックさんとの打ち合わせで出島ワーフへ。

打ち合わせをしているうちに暗くなり、そのまま夕飯を食べることにしました。店内は賑わっているのと、外でも良さそうな気候だったので、テラス席に座る。

出島ワーフの夜は、とてもいい。

お客さんで賑わっている「陽」な店内。そして目の前の海を眺めると「静」の景色が広がっている。

このバランスが“非日常”を演出している。

ちょっと贅沢な時間。
そんな場所で「デリシャストルコライス」をいただく。

サフランライスの上に、メンチカツ・エビフライ・クリームコロッケ・ナポリタン・サラダと盛りだくさんの“大人のお子様ランチ”。

これはうまい。

そして食後はエスプレッソなるものをいただく…

目の前には港の景色が広がり、水面には街の明かりがふわっと映る。
空気の温度もちょうどよくて、風もやさしい。

そこに夜エスプレッソの風味が鼻に通る…最高です。

お酒飲むバージョンもお送りしたいですね♪

打ち合わせも、食事も、景色も。
全部がちょうどよくて、仕事の延長なのかリラックス時間なのか、
境目がいい意味であいまいになる、そんなひとときでした。

出島ワーフってやっぱりいい場所ですね。

仕事だけじゃなく、プライベートでもふらっと立ち寄りたくなる、
ここに来るだけでちょっと満たされる」そんな場所。

改めて、長崎の魅力って、こういうところに詰まっているのかもなと思いました。

アティックの皆さん、いつもありがとうございます(^^)

The following two tabs change content below.

T.kawano

Web業に従事して約20年。人生の約半分以上をWebに費やしてきました。 長崎県産業労働部や商工会議所の専門家としてセミナーをしたりWebでお困りの方の相談にも乗っていました。 デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、 「つくって話せるWebディレクター」として活動中。 月間約700,000PVのwebサイト運営、フォロワー約15,000人のSNS運営の実績を元にWeb集客や、日常を語ります。 三児と一猫の父。趣味はバドミントンとお笑い。 「優しい」のに「仕事ができ」て「面白い」人間を目指して日々精進中。