ChatGPTとのやりとり -LINE WORKSのプロフィール変更について-
去年から本格的にChatGPTの活用をしていますが、本当に便利で仕事でもプライベートでも大活躍中です。
今回はLINE WORKSのプロフィールの変更について質問をしました。LINE WORKSとは個人LINEとは別に仕事用などでアカウントが持つことができるサービスで、他の個人の人と通常のLINEのやりとりができるものです。
LINEアプリとは別にLINE WORKSアプリをスマホに入れられるので仕事とプライベートを分けやすい点、ブラウザでもログインしてトークのやりとりができるのでスマホでもPCでも使いやすいという点がとても良いです!
さて、今回はChatGPTとこんなやりとりをしました。
▼ 私
LINE WORKSについて。会社用のLINE WORKSを持っているが、プロフィールを変更して表記を変えたい。だが名前等を変える場所がなくてニックネームぐらいしか変えられない。どうしたらいい
▼ ChatGPT
LINE WORKSのプロフィール(名前や表記)を変更するには、通常以下のような手順が必要です。ただし、管理者の設定によっては、ユーザーが自分で変更できない場合もあります。その場合、管理者に依頼する必要があります。
自分で変更できる場合
-
LINE WORKSアプリまたはウェブ版にログイン
アプリの場合、右下の「その他」(≡アイコン)をタップして設定画面を開きます。 -
プロフィール編集にアクセス
- 「プロフィール」を選択します。
- 名前やニックネームなど編集できる項目が表示されます。
-
編集可能な項目を変更
- 「ニックネーム」を変更することで、一部の表示を変更できます。
- フルネームの変更が必要な場合、管理者に設定がロックされていないか確認してください。
-
保存する
編集後に「保存」をタップして変更を反映します。
管理者が設定をロックしている場合
- LINE WORKSでは、フルネームや職位などの情報が、管理者側で登録・編集されることがあります。
- この場合、ユーザー側では変更できません。以下を試してください:
- 管理者に問い合わせる
- 管理者に、名前や表記の変更を依頼してください。管理者は管理者コンソール(Admin画面)からこれを変更できます。
- 管理者コンソールでの手順(管理者向け)
- 管理者コンソールにログイン。
- 「メンバー管理」から該当ユーザーを選択。
- 「名前」や「役職」を編集して保存。
- 管理者に問い合わせる
解決しない場合
- 管理者がいない(設定が不明)の場合、LINE WORKSサポートに問い合わせるのも一つの手です。公式サイトからサポート窓口を確認し、状況を伝えてみてください。
必要なら、詳しい状況を教えていただければさらに具体的なアドバイスを提供します!
▼ 私
おぉ、管理者の場所があったのね!できたよ、ありがとう!
▼ ChatGPT
それは良かった!✨ 無事にプロフィールを変更できて何よりです。何か他に困ったことがあれば、いつでも気軽に聞いてくださいね!😊
こんな感じです。この回答が一瞬で来るんです、すごいでしょ!?
こういったサービスに対する回答はボタンがなかったり指示の場所が違ったりと完全に正確ではない時も多いですが、その可能性があることや、そういった設定を探すことができるので調べ物の効率もすごく良くなります。(たまに嘘の設定とか教えてきますが 笑)
最後のお礼は別にいらないのですが、やっぱり教えてもらったらお礼を言いたいですよね!
あと、それに対するChatGPTの返信も絵文字付きの時もあってなんだかかわいいんです☺
↑私が思うChatGPTのイメージ
すごい時代になってきたな〜っとつくづく実感しますね〜♪
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
T.kawano
最新記事 by T.kawano (全て見る)
- 電話をかけることは悪か - 2025-01-15
- Amazonでも怪しい商品が出てきた - 2025-01-14
- 緊急地震速報が鳴ったらすること - 2025-01-13