今度は長女がコロナ(泣)
529文字
Blog
今朝、娘が38度の発熱があり、喉の痛みもうったえてきました。
調子自体はそこまで悪そうではないのでしばらく横にならせていると今度は嘔吐をし、お腹の痛みも始まったようです。
休日診療の小児科に電話を入れてから連れていくと、抗原検査でコロナ陽性(汗)
腸炎系かと思っていたのにまさかの陽性でした。
私のコロナは先週の火曜日に完全に終わっていて隔離をしていたので、長女は別で感染したようです。
せっかく家族みんな解放になったばかりなのにまた隔離…
とりあえず私達家族は濃厚接触者ということで5日間の隔離が決定。
ただこの2、3日は発症しないか注意が必要ですね。
うちは義父、義母、義妹も一緒に住んでいるので義父母に感染しないか心配です。
とりあえず先日まで私が隔離部屋として使っていた部屋を再度セッティング。
今度は私がコロナ直後で抗体ができているだろうということで、長女の世話をするのは私の仕事になり、一緒に寝るようにしました。
夜になっても熱はまだ38度後半ぐらいありますが嘔吐やお腹の痛みはなくなり、意外と元気です。
ただ、容態急変の事例も聞いているので数日は注意をしながら看ていこうと思います。
皆さんも注意してお過ごしください。
The following two tabs change content below.
T.kawano
Web業に従事して約20年。人生の約半分以上をWebに費やしてきました。
長崎県産業労働部や商工会議所の専門家としてセミナーをしたりWebでお困りの方の相談にも乗っていました。
デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、
「つくって話せるWebディレクター」として活動中。
月間約700,000PVのwebサイト運営、フォロワー約15,000人のSNS運営の実績を元にWeb集客や、日常を語ります。
三児と一猫の父。趣味はバドミントンとお笑い。
「優しい」のに「仕事ができ」て「面白い」人間を目指して日々精進中。
最新記事 by T.kawano (全て見る)
- 「ジブリ風」画像生成は著作権侵害?—文科省の見解が明らかになった - 2025-04-17
- 続けるという“スキル”と続ける“方法” - 2025-04-16
- フィット(2014年式)のルームランプが切れたので自分で替えてみた - 2025-04-15