米津玄師さんが長崎に来たんですって!

540文字 Blog, Nagasaki, News

まずはこの動画をご覧ください!

米津さんが素敵な場所で歌っていますね!

なんとこの場所、長崎県は島原市にある古部駅だそうです。
雲仙市瑞穂町にあり、島原鉄道が通るこの駅は目の前に有明海が広がっているとても素敵な場所です。

缶コーヒージョージアのCMのロケ地として利用されたようでして、米津さんが気持ち良さそうに歌って踊っている姿がとても良いですね(^^)

普段は乗降客数が1日40人ほどの無人駅なのですが、このCM起用効果で県内外から訪れる若者が急増したとのこと。ファンからは聖地として崇められるようになったようですね。

9/4から全国放映され、YouTubeチャンネルは150万回以上再生されており、米津効果のすごさが分かります。

一時的なものかもしれませんが、このように注目されるのはとても良いことですね。

私も一度この鉄道を利用して多比良港から長崎へ帰ったことがあります。
この古部駅も通ったと思うのですが、その時は夜だったのでまったく良い風景は拝めていません。

今は8台ぐらいしかない駅の駐車場がいっぱいらしいので、落ち着いたタイミングでドライブがてら行ってみようと思います!
皆さんも行く時は混む可能性があるので、十分注意してくださいね。

前の記事 次の記事
この記事を書いた人
T.kawano

T.kawano

宮崎生まれ、宮崎&長崎育ち。長崎西高、長大経済学部卒。
在学中からWeb業に従事して約20年。人生の半分以上をWebに注いできました。

デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、専門家としてセミナーをしたり、Webでお困りの方の相談にも乗ってきました。

「話す・動く・作るWebディレクター」として活動中。
器用貧乏を逆手に取り、ITの力を活用して少数精鋭の組織で動いています。

三児と一猫の父。趣味は「お笑い」「アニメ(狭く深く)」「バドミントンとそれに必要なトレーニング」
「優しく」「仕事ができ」「面白い」人間を目指して日々精進中。