長崎県内の最低賃金が853円に
長崎県内の最低賃金が10月8日から853円となるようです。
こんな話をすると、私達昭和世代は
「我々の時代は、時給600円やったとぞ〜」
なんて声をあげていたものです。
確か5つ上の兄が学生時代にアルバイトしていた先は時給560円と聞いていました。
私がアルバイトを始めた頃は600円ぐらいだったような気がします。
それから考えると853円は大幅アップのようにも思えますね!
ただ、時代が違いますし物価も上がっているので比べようがないですけどね。
それを言うと、物価は上がっているとは言え今は百均や格安寿司、衣料品店など物価が安いといえば安いですけどね。
今回の値上げは昨年度から32円引き上げとなりました。ちなみに長崎県は青森、宮崎など9県と並び全国で最も低い額で、最高額の東京都との差額は219円で1072円だそうです。
賃金があがるのは良いことですが、何よりももっと長崎の雇用促進への繋がればと思います。