社員のことを考える社長

364文字 Blog

この間、とある会社を営む女性社長と話をする機会がありました。

その社長は勤める社員のことを考え、色々な面で配慮をしているようです。

交通の便の良い地域に会社は置いているけれど、社員が安心して車で来れるように駐車場をちゃんと確保しているとのこと。
その地域は駐車場も安くないので、社員一人一人分の駐車場の確保はかなり費用がかさみます。
それでも、社員が来社するストレスを少しでも減らしたいということで自社負担で用意しているようです。

また、社内も綺麗にしており、社内の設備も使い勝手の悪いもの、古いものはきちんと変えていました。
他にも色々お聞きしましたが、社員を思う気持ちと行動がしっかりされている印象でした。

現にその会社では離職率が低く、長年勤めている方が多いようです。

まさに『社員は宝』、素晴らしいです!

前の記事 次の記事
この記事を書いた人
T.kawano

T.kawano

宮崎生まれ、宮崎&長崎育ち。長崎西高、長大経済学部卒。
在学中からWeb業に従事して約20年。人生の半分以上をWebに注いできました。

デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、専門家としてセミナーをしたり、Webでお困りの方の相談にも乗ってきました。

「話す・動く・作るWebディレクター」として活動中。
器用貧乏を逆手に取り、ITの力を活用して少数精鋭の組織で動いています。

三児と一猫の父。趣味は「お笑い」「アニメ(狭く深く)」「バドミントンとそれに必要なトレーニング」
「優しく」「仕事ができ」「面白い」人間を目指して日々精進中。