自分自身の成長にもメリットがありまくる「ブログを書く」こと。そのブログを書き続ける8つのポイント
「なぜホームページでブログを更新することが大事なのか」の記事でブログを書くことが大事だとお伝えしました。
しかしながら、続かない人がほとんどだと思います。
ではブログをどうやったら書き続けることができるのか。
私はこれまでブログを書き続けることについて試行錯誤を続けてきました。
「続かなかった人」「続いている人」も見てきました。
そのことから、皆さんが「ブログを書き続けること」ができるようになる方法をできるだけ分かりやすくお話したいと思います。
ブログを書き続ける方法で一番大事なのは、「まずやってみて」「続けること」
ブログを書き続ける方法をまずは結論から言います。
「まずやってみて」
「続けること」
これだけです。
いろいろな論理があって始める前に勉強するのもありかもしれませんが、それだといつまでも始まらないし進みません。
調整や方向性は後で決めていけば良いです。ですので、何も考えずにまずはやってみて、続けてください。
ブログを書くメリットはどの業種のどんな人にもありまくるので、安心してくださいね。
本当はこれだけでも続けることができるのですが、下記のようなことも伝えておきます。
今日からでも書き始める
「休みの日に」「時間がある時に」と考えている人が多いですが、時間が経てばたつほどしなくなります。
今日から書き出しましょう。
しかし、書く内容って迷いますよね。業種によりさまざまですが、どの業種でも書けるネタがあります。
それは、内容は「今日あったデキゴトから印象が強かったものを1つ挙げ、自分が行ったこと」を書きます。これだけだと10分ぐらいで書けます。
まずは自分が書けることを短い時間で書くことから始めましょう。
書く内容は気にしない
最初はヘタで当然です。やり続けるうちに確実に上手になります。
最初はほとんど見られません。なので最初の期間でまずは自分に「書く習慣」と「書く技術」が備わっていくイメージで書いてください。書く内容を気にすると全くかけなくなります。
最終的には書いたものを非公開にすることもできます。
大事なのは「書いた内容」ではなく、「書くことができたアナタ」です。まずは「書く」ことを行ってください。
書いた内容が自分のWebサイトに反映されるので、見てみる
書いたものを見ます。自分が書いた記事がホームページに反映されるのです。
ちょっと気分が良くありませんか?
これが毎営業日書き続けるとスタンプカードを押しているような感覚になり、とても気分が良くなります。
後で内容も気軽に編集できるし、非公開にもできる
「書く内容は気にしない」でも書いたように、後で内容を編集することもできるし、非公開にもできます。
書いて→書いたものを見て→達成感を感じる
※これの繰り返し。繰り返している途中で編集や非公開にしても良いです。
1日のスケジュールの中にブログを書く時間を確保する
普段の業務の中に「ブログを書く」を入れてしまいましょう。カレンダーでタスク管理でも良いですし、出勤後、昼食後、退勤前など自分に合ったスケジューリングを行いましょう。
ここでブログを書くメリットを少し知っておくとやりやすいですよね。
歯磨きを例にします。
歯磨きって面倒臭いですよね。でもなぜするかというと、「虫歯にならないために」「やるとスッキリする」などという理由が挙げられます。面倒臭くても続けられるのはメリットがあるからですよね。
それと同じでブログを書くメリットはたくさんあります。
他の記事でもアップしてますが、下記のようなメリットがあるだけでもやる価値はあります。
対外向け
アナタのこと(会社含む)をアピールできる
自分自身のメリット
- ブログを書き続けている自分が手に入る(習慣化できている自分)
- アウトプット能力が上がる(書き続けると書く能力が上がる)
- 書いたものがずっと自分の糧として生き続ける
- 自分の中の整理ができる(アウトプットすることで自分の中身を知り、整理できる)
- Webマーケティング能力が上がる(どんな人に向けて書いたものがよく見られるか。自分のターゲットにしたい人には何をどう伝えれば良いのかなど)
他にもたくさんありますが、軽く挙げただけでもこれだけたくさんあります。
よく対外向けだと思われがちですが、自分の成長のためにかなり役に立ちます。特にこれからの時代、対面した人以外に自分の魅力を発信することが大事な時代になってきています。
メリットだらけですので、書き続けましょう。
ブログはポイントカードみたいなもの
ここでポイントカードを思い浮かべてください。満タンになると何かのサービスを受けられるけれど、途中途中の段階でも小さなサービスを受けられる特典があるタイプのポイントカードがありますよね。
ブログはそれと似ています。
ブログの場合は満タンが無いので、ある時点時点で特典があります。しかもポイントカードと違うのは、ずっとメリットを受けることができるんです。
さらに、このブログのポイントカードは変える必要が無いため、ずっと積み上げてスタンプを押すことができます。
それが前述したブログを書くメリットがこの要所要所で効いてくるのです。
ブログを書いたこと自体の恩恵はすぐに受けられないかもしれませんが、書けば書くほど自身の成長に繋がります。
最後にこれだけは注意を
何でも書いて良いと言いましたが、下記のことを書くのはやめましょう
- ネガティブすぎる表現(軽いものはOK)
- 誰かの悪口
- 個人情報なこと(自分でも他人でも)
- 政治的なこと
これらはアナタの印象が悪くなったり何かのトラブルに巻き込まれる可能性があります。
ここに注意さえすれば自分の中身をアウトプットは出し放題ですので、遠慮なく出し続けてください。
インプットしている人はたくさんいるが、アウトプットしている人は少ないので優位性が高い
情報化社会ですので、色々なツールで情報をインプットしている人はたくさんいます。
新聞やネットニュースなどように日常でインプットをしている人はたくさんいますが、アウトプットをしている人がかなり少なくなります。
ブログを続けることがアウトプットを行うことであり、その能力を研ぎ澄ませ続ければ、アナタを選んでもらえる可能性が高くなります。
是非アウトプット能力を磨きましょう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
T.kawano
最新記事 by T.kawano (全て見る)
- 長崎名物「納涼ビール電車」が飲み放題食事付1人4950円 - 2024-07-13
- 長崎市役所の跡地を活用するためのノウハウ募集 - 2024-07-04
- 倦怠感から復活!? - 2024-06-24