長崎の冬を彩る幻想的な祭典「2025長崎ランタンフェスティバル」

415文字 Blog, Nagasaki

2025年1月29日(水)から2月12日(水)までの15日間、長崎の街が極彩色の灯りに包まれる「2025長崎ランタンフェスティバル」が開催されます。この祭りは、中国の旧正月(春節)を祝う「春節祭」を拡大したもので、今では長崎の冬を象徴する一大イベントとなっています。

「長崎ランタンフェスティバル」は、長崎新地中華街の人々が中国の春節を祝う行事として始めた「春節祭」を、1994年(平成6年)に規模を拡大して誕生しました。以来、長崎の街を幻想的な灯りで彩る冬の風物詩として定着し、毎年多くの観光客が訪れます。

期間中は長崎新地中華街をはじめ、市内中心部が約1万5千個の中国ランタン(提灯)で飾られ、夜空を美しく照らします。さらに、中国伝統のイベントやパフォーマンスが各会場で催され、異国情緒あふれる雰囲気を存分に楽しめます。

2025年の冬、長崎の街を彩る幻想的な灯りと伝統文化をぜひ体感してください(^^)

 

前の記事 次の記事
この記事を書いた人
T.kawano

T.kawano

宮崎生まれ、宮崎&長崎育ち。長崎西高、長大経済学部卒。
在学中からWeb業に従事して約20年。人生の半分以上をWebに注いできました。

デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、専門家としてセミナーをしたり、Webでお困りの方の相談にも乗ってきました。

「話す・動く・作るWebディレクター」として活動中。
器用貧乏を逆手に取り、ITの力を活用して少数精鋭の組織で動いています。

三児と一猫の父。趣味は「お笑い」「アニメ(狭く深く)」「バドミントンとそれに必要なトレーニング」
「優しく」「仕事ができ」「面白い」人間を目指して日々精進中。