イチローさんの名言
イチローさんが米国野球殿堂の殿堂入りを果たしました。これは日本人初だそうでとても名誉なことです!
野球にはあまり興味がない私ですが、イチローさんの活躍は現役時代にニュースで見ては応援していました。
現役時代の成績はとんでもないもので素人の私が聞いてもすごいと言えるもの。メジャーリーグではホームランバッターに注目がいきがちですがイチローさんはそれ以外のヒットや盗塁、そして守備のうまさなどあらゆる面で評価されており、自己メンテナンスや道具を大事にする所まで学ぶ所が多いスーパースターです。
野球にいまいち興味が出ない私ですらイチローさんと大谷さんには興奮させられました。(大谷さんは現在進行形です。)
その殿堂入りは投票制らしいのですが、惜しくも1票足りない結果となりました。野手で初の満票選出は逃したようです。
そう聞くととても残念ではありますが、得票率は驚異の99.7%!こんなにも認めてもらっての殿堂入りはとても名誉なことです。
そんなイチローさんが言った言葉がとても響きました!
「いろんなことが足りない。人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんです。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で不完全だから進もうとできるわけです。そういうことを改めて考えさせられるというか、見つめ合える。そこに向き合えるのは良かったなと思います」(本人のコメントを一部抜粋)
「自分なりの完璧を追い求めていくのが人生」
名言や良い言葉を聞くのが好きな私ですが、色々な言葉を聞きすぎて並大抵の言葉では響かないようになってしまっていました。
ですが、この言葉には痺れすぎました!!!
さらにこれを誰が言うかがさらに重要です。
イチローさんは成績だけでなく、スポーツ選手としての姿勢や人としての在り方、そういったことまで体現してきた方で、だからこそこの言葉がバチーっとハマるのです!
私も普段から続けていることがありますが、イチローさんのおかげで自制できている部分が多々あります。時にはめげそうになる時もありますが、この言葉を糧にまた頑張れそうです(^^)
T.kawano
最新記事 by T.kawano (全て見る)
- 「ジブリ風」画像生成は著作権侵害?—文科省の見解が明らかになった - 2025-04-17
- 続けるという“スキル”と続ける“方法” - 2025-04-16
- フィット(2014年式)のルームランプが切れたので自分で替えてみた - 2025-04-15