累計30万文字達成! これは原稿用紙○○枚分

1078文字 Blog, Private

ちょっと前にトップのブログ表示の所に累計投稿数と文字数を表示するようにしたのですが、とうとう30万文字いきました!ちょっとした達成感ですね、これもいつも見ていただく皆さまのおかげです、ありがとうございます(^^)

学生の頃から文章が苦手だった私ですが、こうしてコツコツと書き続けることで1つ成長できたような気がします。
まーだまだですけどね(笑)

さて、「原稿用紙に換算するとどのくらいか」を計算してみました。

通常、原稿用紙1枚=400文字です。

なので…

300,000文字 ÷ 400文字 = 750枚分
原稿用紙750枚分です!!

例えばビジネス書やエッセイ本で1冊7〜10万文字程度が多いので、
30万文字=3冊分 と言っても良いレベルのようです。

嬉しい!と思った反面、「まだ本3冊程度なの?」と思ってしまいました。

個人的には本を100冊ぐらい書いた感覚だったので、かなり感覚がおかしいようです(汗)
おそらく話題はそれぐらい書いていると思いますが、1つ1つの内容をそこまで濃く書いていないからこの感覚に陥るのかな…と。濃く書きたいのですが、それだけ調査とまとめに時間がかかりますし、長すぎる文章のブログは読まれにくいのかなーなんて考えたりして、最近では1投稿を2000文字前後にしているんです。

それでも原稿用紙5枚程度ですもんね。長く感じるけれど内容としてはそこまで濃くならない…なかなか難しいですね

 

そう考えると本を書くというのは本当に大変なことだと思います。伝える手段は文章、声、表情など色々ありますが、文章で伝えるというのはとても難しいし手間がかかる。

さらに書くことはできたとしても「続ける」ことはとても難しいです。
見てくださる皆さんが飽きるかもしれないし、私自身が飽きてしまう可能性もある。これもかなり課題なんです。

私もブログを本業にしているわけではないので、いつでもこの「続けること」を辞めることができます。でも今年はこれをやってみる、続けてみる、頑張ってみると自分の中で目標にしていたので、それを実行できているということは、嬉しいし常に達成感を感じますね。

さて、まだまだ未熟者ですがまだエネルギーが続く限りやり続けたいと思います。

皆さんから「見ましたよー」とか「面白いですねー」とか言っていただけるのがとても嬉しいし励みになりますので、引き続き頑張ります!

あ、感想を言わなくても見てくれるだけでもいいです(笑)

とりあえず次は50万文字を目指してやるゾー🔥

前の記事 次の記事
この記事を書いた人
T.kawano

T.kawano

宮崎生まれ、宮崎&長崎育ち。長崎西高、長大経済学部卒。
在学中からWeb業に従事して約20年。人生の半分以上をWebに注いできました。

デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、専門家としてセミナーをしたり、Webでお困りの方の相談にも乗ってきました。

「話す・動く・作るWebディレクター」として活動中。
器用貧乏を逆手に取り、ITの力を活用して少数精鋭の組織で動いています。

三児と一猫の父。趣味は「お笑い」「アニメ(狭く深く)」「バドミントンとそれに必要なトレーニング」
「優しく」「仕事ができ」「面白い」人間を目指して日々精進中。