県産酒のおいしさを見える化した「テイストマップ」 | ホームページ制作でお悩みなら長崎のOrangeShare(オレンジシェア)

県産酒のおいしさを見える化した「テイストマップ」

Blog, Idea, Nagasaki

長崎県が面白い試みをしています。

県産酒のおいしさを味覚センサーで見える化した「テイストマップ」を作ったそうです。
味を感覚だけでなくITを活用してより特徴をアピールしていこうという良い試みですよね。

確かにコーヒーやワインは酸味やコクなどのマップがあるのを見たことがあります。
こうすることで前回は○○を飲んだので、今回はもっと酸味が強いものを飲んでみようといったように、判断基準が増えるためより楽しめるようになりますね!また、同じ趣味趣向の人と話を楽しむこともできると思います。

何かをする時にこういった「理由」があることで「楽しい・ワクワク」に繋がるため興味を持ってもらえたり自社の商品を選択してもらうきっかけになると思います。

味覚分析を希望した県内26の酒造メーカーの県産酒を分析しているようです。
私も日本酒は好きなのですが翌日の日程に余裕がある時でないと…

と思ったのですが、よく考えると日本酒を飲む時はたくさん飲んでいるからでした(^^;

なので嗜む程度であれば毎日の晩酌としても楽しめると思います♪

長崎県に分析結果を載せているので興味がある方はアクセスしてみてください!

>長崎県産酒の味覚分析結果
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/629911.html

 

The following two tabs change content below.

T.kawano

Web業に従事して約18年。人生の約半分をWebに費やしてきました。 長崎県産業労働部や商工会議所の専門家としてセミナーをしたりWebでお困りの方の相談にも乗っています。 「つくって話せるWebディレクター」として活動中。 大村市のITアドバイザーとしても活動しています。 月間約700,000PVのwebサイト運営、フォロワー約15,000人のSNS運営の実績を元にWeb集客を語ります。 三児の父。趣味はバドミントンとお笑い。 「優しい」のに「仕事ができ」て「面白く」、「人に必要とされる」人を目指して日々精進中。