長崎市野母崎町でトゥクトゥクに乗れる 『番屋』
先日久しぶりに家族で旅行に行きました。
旅行と言っても長崎は南の地域、長崎市は野母崎町。
学生の頃は脇岬や高浜海水浴場によく行っていたのですが、最近は行くこともなく、野母崎の情報も特に知らないといった感じでした。
実際に行ってみると楽しいお店やスポットがわんさか増えているじゃあ〜りませんか!?
今回お世話になったのが、『番屋』さん。
簡単に言うと
アクティビティなどのレジャーをたっぷり楽しむことができ、泊まって翌日も楽しいことだらけのお店・スポット
です。
紹介できるサービスが盛りだくさんなのですが、まずは『トゥクトゥクに乗れる』体験が最高です!
(写真は私が運転席に座っていますが、実際はスタッフが運転します。)
しかもこのトゥクトゥク、タイなどで見るタイプよりも大人数が乗れる長いタイプのもので、家族まるごと乗ることができます。
店主の楓太さんがBluetoothスピーカーを使って、ナウい曲を聴きながらトゥクトゥクの移動を楽しむことができます。
皆さんも是非『番屋』に行ってみてください!
(直近の予約は埋まりまくっているようです。)
どうでも良いことですが、トゥクトゥクってPCで打ちにくいですね!
TOXUKUTOXUKUと入れないといけないので…
↓トゥクトゥクを運転している気分になり、気分は上々のワタクシ
The following two tabs change content below.
T.kawano
Web業に従事して約20年。人生の約半分以上をWebに費やしてきました。
長崎県産業労働部や商工会議所の専門家としてセミナーをしたりWebでお困りの方の相談にも乗っていました。
デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、
「つくって話せるWebディレクター」として活動中。
月間約700,000PVのwebサイト運営、フォロワー約15,000人のSNS運営の実績を元にWeb集客や、日常を語ります。
三児と一猫の父。趣味はバドミントンとお笑い。
「優しい」のに「仕事ができ」て「面白い」人間を目指して日々精進中。
最新記事 by T.kawano (全て見る)
- もし“夢グループ”がナビダイヤルではなくフリーダイヤルにしたら。かけ放題は適用されないナビダイヤルとは? - 2025-04-03
- 夜の仕事中に届いた一通のLINE - 2025-04-02
- 嘘をついても許される日?— エイプリルフールの正体とは - 2025-04-01