長崎市のアパレル関連会社でインスタグラムの勉強会を開催しました。

294文字 Blog

10年以上もお付き合いさせていただいている長崎市のアパレル関連会社でインスタグラムの勉強会を開催しました。

コロナによる影響で来客数が減る中、自社内で行動できることはないか…ということがきっかけでした。

ただインスタグラムを紹介するだけでなく、この会社の「これまで」と「これから」のお話も混ぜ、SNSの中でなぜインスタグラムなのかということもお話させていただきました。

勉強会の後半はワークショップ形式でスマホで使えるように設定をし、実際に投稿テストも行いました。

約20人弱の方々への勉強会でしたが、参加者の皆さまも集中して聞いていただき、積極的に投稿していたので良かったです。

前の記事 次の記事
この記事を書いた人
T.kawano

T.kawano

宮崎生まれ、宮崎&長崎育ち。長崎西高、長大経済学部卒。
在学中からWeb業に従事して約20年。人生の半分以上をWebに注いできました。

デザインからライティング、撮影、プログラミングまでやっており、専門家としてセミナーをしたり、Webでお困りの方の相談にも乗ってきました。

「話す・動く・作るWebディレクター」として活動中。
器用貧乏を逆手に取り、ITの力を活用して少数精鋭の組織で動いています。

三児と一猫の父。趣味は「お笑い」「アニメ(狭く深く)」「バドミントンとそれに必要なトレーニング」
「優しく」「仕事ができ」「面白い」人間を目指して日々精進中。